ウクライナへの寄付のため:反戦ゲーム、ここ数年で人気上昇

0
767

ポーランド11ビットスタジオは、反戦ゲーム「This War of Mine」の収益をウクライナの赤十字社に寄付しています。今、選手数はここ数年で最も多い。

ロシアのウクライナ攻撃を受けて、最近、特に東欧のゲーム開発者が寄付を募るなど、ウクライナの人々との連帯を表明していたことがありました。

ポーランドの開発・出版社である11ビットスタジオも、ツイッターで独自のキャンペーンを発表していた。反戦ゲーム『This War of Mine』の全収益を、7日間、ウクライナの赤十字に寄付するというものだった。その結果、プレーヤー数はここ数年で最も多くなっています

募金活動成功のお知らせ

前回、This War of Mineが同様の高いプレイヤー数を達成したのは2017年でした。
前回、This War of Mineが同様の高いプレイヤー数を達成したのは2017年でした。

2月24日の11Bit Studiosの発表以来、This War of Mineのプレイヤー数は、上記(SteamDB)の数字からもよくわかるように、非常に短期間で倍増しています。

2,000人超のピークが9,000人超のピークになった。このマークは、2017年の歴代ピークである9,503人が最後に割っています。

これが私のこの戦争:2014年に発売されたサバイバルゲームで、包囲された都市の戦いを民間人グループの視点から体験します。あなたの仕事は、この人たちを戦争の危険から守ることです


2月25日、11ビットスタジオは、戦争犠牲者のために最初の24時間で16万ドルを集めたと、募金活動の最初の成功を報告しました。

この数日間で、ゲームの購入を通じてどれだけの寄付金が増えたかは、開発者からはまだ発表されていません。しかし、11ビットスタジオの取り組みには、他のスタジオも参加しています。

例えば、ALL iN! GAMESは、ChernobyliteとParadise Lostの販売による収益を1週間、赤十字社に寄付する予定です。RedDeer.Gamesは、ゲーム「Cyber Protocol」の収益で同じように進めている

ウクライナ戦争の他の影響として、AMDやIntelといった大手メーカーからのロシア向けハードウェアの出荷が停止していることが挙げられます。

なぜコメントがないのか


モデレーション作業が予想されるため、このニュースのコメント欄は閉鎖し、フォーラムへの移動は行わないことにしました。