メタルギアソリッド3リメイクの新トレーラーに翻弄された

0
293

期待は抑えて、でもこれはソースにふさわしいかも。

今週は『メタルギアソリッド:マスターコレクション』が発売され、偉大なゲームシリーズのひとつが現代のプラットフォームで再びプレイできるようになった。本来なら大いに喜ぶべきことなのだが……やれやれ、やれやれ。このようなコンピレーションは、私たち観客が想定している以上に複雑で大変な作業なのだが、それにしても、コナミがその至宝を完全に洗練されていない状態で送り出したのは驚くべきことだ。

パブリッシャーの誰かが注意を払っているのは明らかだ。パッチャーがパッチを当てるのに忙しくしている間、暑気払いをしたいのなら、気晴らしをするのはいい考えだ。特殊作戦101か何かだ。というわけで、「メタルギア ソリッド デルタ」の初公開となる: Summer Games Festで初めて発表されたこのプロジェクトは、「Metal Gear Solid 3: Snake Eater」のリマスターであり、一部リメイクという感じだ。

毎回三角形のキーボードショートカットをググっているわけではないので、デルタを “MGSD” と呼ぶことで我慢してほしい。MGSDはMGS3のビジュアルを全面的に刷新し、ゲームプレイもいろいろと強化されるが、これまでに公開されたレイアウトを見る限り、瞬間瞬間のタクティカル・エスピオナージ・アクションという点では、オリジナルに極めて近いものになりそうだ。アンリアル・エンジン5で制作されているが、この時点で、コナミの超優秀かつ慢性的にあまり使われていないFOXエンジンに一声かけるのが妥当だろう。しかしこのトレイラーを見る限り、ネイキッド・スネークの新アニメーションに「メタルギアソリッド5」の影響が見て取れる。

この「エンジン内」という説明には、明らかな注意点がある:ここでゲームプレイのように見えるのは、現在のプレアルファの状態でゲームができることを示す振り付けシーンであり、必ずしも最終的なゲームがどのように見えるかを示すものではない。とはいえ、いくつかのシークエンスや、ラスト近くの橋吊り/ガード奪取の瞬間は、いかにも強引な演出ではなく、実際のゲームが動いているように見える。

その注意点はさておき…これは素晴らしいと思う。このプロジェクト自体の本質にはまだ納得できないが、MGS3の本質を再構築している点には絶対に納得できる。最初に登場するワニは、ケニア産のマングローブガニが水中を小走りで移動するのに比べれば、ほとんど印象に残らない。ネズミが城壁のまわりを嗅ぎまわり、ミルクヘビが岩の間を縫う。このハゲワシは、ディテール重視のこのゲームにおいて、あるボス戦での驚くべきディテールの1つも担っている。

確かに、つまめるところはある。時折クリッピングがあったり、スネークの顔がまだそこにあるように感じられなかったり、水の物理演算は問題ないが傑出したものにはほど遠かったり、緑豊かなビジュアルのオーバーホールがPS2オリジナルの環境のジオメトリーと激しく擦れ違う瞬間も確かにある。

しかし、スネークにまとわりつき、服から垂れ下がる沼の泥や、『メタルギアソリッド5』から引き継がれたスネークの近づき方や隠れ方、『メタルギアソリッド5』から再利用されたアニメーションのスローダウンと重量感など、堪能できる点もある。MGS5がしばしば正反対のように感じられたのに対し、これはステルス第一、アクション第二のように見える。

もうひとつ奇妙なことがある: MGSDは声優をそのまま起用しているが、それ以外の音声については独自にやっていることが明らかで、これは奇妙なミックスになるかもしれない。トレーラーでは、ゲームのテーマがよりアンビエントな扱いを受けており、動物のSFXは間違いなく作り直されたように聞こえる;

シリーズの大ファンとして、このトレーラーにはとても驚いた。それでも、最近のコナミのゲームを楽観視するのは愚か者だけで、MGSDが見た目は完全にビジネスだが、プレイはPS2のゲームに似すぎているのではないかと心配し続ける。そのPS2ゲームは史上最高傑作の1つかもしれないが、マスターコレクションのおかげでオリジナルが再び広く入手できるようになった今、MGSDはセクシーな見た目のハゲタカ以上のものをもたらす必要があるような気がする