モンスターハンター ワイルド、驚異的な新記録を樹立

0
5

カプコンは、2025年2月28日の発売以来、モンスターハンター ワイルドが1000万本以上の販売を記録したことを発表しました。発売から2か月足らずで、モンスターハンター ワイルドは大ヒットとなり、PlayStation 5、Xbox Series X/S、PCで展開されるアクションロールプレイングシリーズの新作を何百万人ものプレイヤーが楽しんでいます。

モンスターハンター ワイルドはファンから大きな期待を集め、ついにその期待に応えるゲームとなりました。Steamでは技術的な問題により「評価が分かれる」という評価につながる問題が発生しましたが、それでも膨大な数のユーザーが購入しました。発売からわずか3日間で800万本もの売り上げを記録し、カプコンのゲームタイトルとしては最速のペースで販売された新記録を樹立しました。人気シリーズの最新作となるこのゲームでは、初心者でも簡単にゲームにアクセスできるような利便性の高い機能がいくつか導入され、シリーズ初となるクロスプレイも追加されました。そして今、このゲームは新たなマイルストーンを達成しました。

Capcomはファンに向けて、このゲームが世界中で1000万本以上を売り上げたことを明らかにし、Monster Hunter Wildsの新たな業績を達成しました。 課題や否定的な評価にもかかわらず、このゲームは成功を収め続けており、ピーク時には130万人のプレイヤーを記録しました。 ゲームがリリースされてから2か月も経っていないにもかかわらず、Capcomはすでに期間限定のイベントクエストなど、プレイヤー向けの新しいコンテンツを展開しています。最新販売記録の達成と並行して、開発元は今後のアップデートの詳細も発表しました。

モンスターハンター ワイルド、販売数1000万本突破

以前にお知らせした通り、モンスターハンター ワイルドの最初の無料タイトルアップデートは4月4日に予定されており、新しいコンテンツ、新しいマルチプレイヤーの集合場所、そしていくつかの調整と変更がもたらされます。しかし、カプコンはさらに多くのアップデートを予告しており、5月末に1つ目のアップデート、夏に2つ目の無料タイトルアップデートが予定されており、さらに追加のアップデートが予定されています。これには、追加の「テンペストモンスター」と、4月30日より期間限定で開催される「アルク・テンペストモンスター」のイベントが含まれます。アルク・テンペストモンスターは、テンペストモンスターの強化版です。

さらに、5月末のアップデートでは、モンスターハンター ワイルドに新たな強化モンスター「ゴア・マガラ」が追加され、各地域の頂点捕食者である「レイ・ダウ」、「ウース・ドナ」、「ヌー・ドラ」、「ジン・ダハッド」も登場します。これらのモンスターは、プレイヤーにとって少し難しくなるよう、体力と耐性が調整されます。また、カプコンは今後のアップデートでさらに手ごわいモンスターが追加されることも確認しています。

カプコンは、プレイヤーからのフィードバック、特に武器バランスに関する懸念事項に対応することへのコミットメントを再確認するとともに、生活の質を向上させる改善をさらに追加していくことを約束しています。モンスターハンター ワールドが引き続き好調を維持する中、プレイヤーは今後、数多くのエキサイティングな新コンテンツの登場を期待できます。