新GPU規格はおそらくNvidiaのみが採用 – AMDはPS5 Proに注力

0
121

GPU向け新メモリ規格GDDR7が2月に発表されるが、おそらくNvidiaのみが採用

ISSCC(「国際固体素子回路会議」)は2024年2月18日から22日までサンフランシスコで開催される。サムスンはこの会議で、グラフィックスカード向けの新しいGDDR7メモリを発表する予定です。

新しいパルス振幅変調方式PAM3の採用により、最大37Gbpsの転送速度を実現し、転送速度、ひいては性能の向上に貢献します。

ただし、すべてのグラフィックスカードメーカーがGDDR7メモリに切り替えるとは思わないほうがいい。むしろ、現在のリーク情報では、ハイエンド分野でNvidiaの次期RTX 5000世代のみが新規格に依存することが示唆されている

KI生成コンテンツ

一言で言えば最も重要なこと

  • ISSCCは2024年2月18日から22日までサンフランシスコで開催されます。
  • サムスンはグラフィックスカード用の新しいGDDR7メモリを発表する予定です。
  • NvidiaのRTX-5000世代のみがGDDR7メモリを使用する見込みです。
    一方、AMDは旧規格のGDDR6に固執します。

YouTuberの “Moore’s Law is Dead “によると、Nvidiaだけが関連メーカーに新規格のGDDR7を発注しているという。これには前述のサムスン、マイクロン、SKハイニックスが含まれる。

一方、AMDは従来のGDDR6規格に固執している。これは、転送速度20Gbpsの次期RDNA 4でも機能する。

AMDが各メーカーにGDDR6メモリを「大量」発注しているのは、グラフィックチップのアップグレードが噂されているプレイステーション5 Proにも関係している

したがって、RX 8000の使用メモリに関してアップグレードは期待できない。しかし、NvidiaがRTX 5000の全ポートフォリオに対して全面的にこれを実施する可能性は低いとも考えられている


Nvidiaは、現在のRTX 4000世代と同じように動作し、当初は上位プレミアムクラスにのみ優れたメモリを搭載する可能性が高いです。

例えば、RTX 5080以上のモデルだけがGDDR7メモリで動作し、ミッドレンジ以下のGPUは依然としてGDDR6(X)でやりくりしなければならないということも考えられます。

ここ数ヶ月の噂を鑑みると、AMDがこの分野を戦わずして競合他社に委ねようとしていることは、いわば驚きではないはずだ


昨年8月の時点では、RDNA 4世代にはおそらく「本当のハイエンドモデル」は含まれないだろうと述べられていました:

GDDR7を見送り、ミッドレンジと次期プレイステーション5 Proに注力すべきなのでしょうか?それとも、Radeonメーカーがフラッグシップ・セグメントで競争力を高めるのを見たいですか?新しいメモリ規格は、あなたにとって次のGPU世代をアップグレードする可能性がありますか?以下のコメント欄でお知らせください: