Apple vs. PC:ハイエンドPCに対するM1 Ultraのベンチマーク結果

0
861

AppleのM1 Ultraチップは、小さなスペースでハイエンドPCの性能を約束します。ハイエンドPCを対象とした最初のベンチマークに挑戦しました

AppleのM1 Ultraは、これまでで最も大きく、最もパワフルなチップです。プロセッサとグラフィックカードが一体となったもので、アップルによれば、ハイエンドPCに追いつくことができるだけでなく、消費電力も大幅に削減できるはずだという。本当にそうなのか、いくつかのベンチマークで検証してみました。

M1 Ultraは、アップルの新しいMac Studioに搭載され、やはり一番高価なバージョンにのみ搭載されています。Mac Studioは、Mac Miniと同じ縦と横の長さですが、高さはかなり高くなっています。とはいえ、コンパクトなMacであることに変わりはありません。RTX 3090とIntel 12900Kを搭載したゲーミングマシンは、かなり大きなスペースが必要になります。

アップルのチップも全く新しいものではありません。簡単に言うと、M1 UltraはM1 Maxのチップを2つ組み合わせて構成されています。つまり、このチップでは、CPUとGPUのコア数が2倍になっているのです。ただし、自動的に性能が2倍になるわけではありません。

RTX 3090、Core i9 12900K、Co.に対する

M1 Ultra


下の動画からYouTuberのDave2Dさんのベンチマーク結果や他の測定結果を見て、ハイエンドハードウェアと比較した性能を把握し、その結果をまとめてみました。

プロセッサの性能については、Dave2DがM1 UltraをIntel 12900KとAMD 5950Xと比較しました。Cinebench R23マルチコアテストでは、Apple製チップはPCの競合製品にわずかに及ばない結果となっています。しかし、Geekbench 5では、AppleのCPUがかなり強くなっています。

そして、このチップのグラフィック性能をテストした。ここでは、M1 UltraはRTX 3080とRTX 3090と競合しています。GFXBench 5.0ベンチマークでは、AppleのチップはRTX 3090にわずかに及ばず、3080を上回っています。 一方、ゲームTomb Raiderでは、当然のことながら、NvidiaのGPUの後ろに着きます。

ビデオ編集プログラム「Premiere Pro」では、Appleのチップがその力を発揮します。10分の6Kクリップをレンダリングするのに約9分しかかかりません。2番目に速いのはIntel 12900KとRTX 3090で構成されたPCで、AMD 5950XとRTX 3090が僅差で続いています。

最後になりましたが、Dave2Dは3DモデリングソフトBlenderのベンチマークでAppleのチップをテストしました。ここで、AppleのM1チップは、RTX 3080とRTX 3090という形でNvidiaの現在のトップグラフィックカードに明らかに遅れをとっています。

時にAppleが先行し、時にPCハードウェアが先行する


Dave2Dの測定結果は、他のテスト結果と一致し、時にはAppleのハードウェアが前に出て、時にはNvidia & Co.のPCハードウェアが出てくるという図式を描いています。 これらの他のテストには、上のビデオのYouTuber Matthew Monizと技術ポータルのGolemが含まれています。

しかし、性能がすべてではありません。例えば、M1 Ultraは、特にGolemが強調しているように、PCのハードウェアよりも明らかに少ない消費電力で非常に良い結果を出すことがよくあります。Dave2Dによると、Mac Studioは驚くほど静かなままだそうです。

PCなら、後から簡単に部品を交換したり、アップグレードしたりすることができますし、ゲームにも最適で、現在の価格にもかかわらず、より安価に手に入れることができます。例えば、M1 Ultraチップを搭載したMac Studioは、最も安い構成で4,599ユーロです。

ターゲット層や使用領域が異なるため、これはちょっとアップル・アンド・オレンジの比較になりますね。とはいえ、M1 Ultraのパフォーマンスを、Mac以外の一般的なハードウェアと比較するのは、とてもエキサイティングなことだと思います。

AppleのM1 Ultraをどう思いますか?ビジネスや趣味に使える印象的なハードウェアなのか、それとも、特にアップルがゲームに力を入れていないことを考えると、ニーズから離れすぎているのでしょうか?お気軽にコメント欄に投稿してください!