Gwent: Rogue Mage – このテストはすべてあなたのせいです。

0
651

ウィッチャー最新作は、オープンワールドではなくマップに依存。これがうまくいくことは、「スローンブレイカー」の時からわかっていたことです。しかし、新しいローグライクの形式は説得力に欠ける。

GlobalESportnews読者の皆様は、ウィッチャーの世界を愛してくださっているのですね。もちろん、結局のところ、これほどまでに執拗なまでに大人で無慈悲な印象を与えるファンタジーの世界は他になかなかないだろう。そのため、91%の方がウィッチャー最新作「グウェント:ローグメイジ」のレビューをできるだけ早くお届けするようにと投票してくださったことは、どなたにとっても驚きではないでしょう。

言うは易し、行うは難し。マルチプレイ版カードゲームの大ファンである私は、先週末にリリースされたばかりのシングルプレイヤー拡張版に期待に胸を膨らませて飛びつきました。そして今、私は完全に幻滅している。

素晴らしいカードゲームにCD Projektがしたこと


はじめに、グウェントがどんなものかを簡単に説明します。このカードゲームは、相手と交互にユニット、アイテム、呪文をプレイして、自分の側のボードにできるだけ多くのポイントを獲得していくゲームです。

数百種類のカードによって、ゲーム中に自分のスコアを急上昇させたり、相手のスコアを妨害したりするコンボやシナジーを無数に作り出すことができます。ポイントを集める」というと地味な印象がありますが、マルチプレイ版「グウェント ウィッチャーカードゲーム」では、驚くほど奥が深く、戦術的な可能性も多くあります。

/“(マップ、インターフェース、アートスタイルはマルチプレイヤーバージョンから1:1で取得しました。)” src=”https://www.global-esports.news/wp-content/uploads/2022/07/Maps-interface-and-art-style-scaled.jpg” width=”2048″ height=”1152″ /☻

このゲーム原理でシングルプレイでも素晴らしいゲームが作れることは、「Thronebreaker: The Witcher Tales」で証明されました。ここでは、戦争、裏切り、陰謀を描いたエキサイティングな物語が語られた。しかし、「Gwent: Rogue Mage」はローグライクというジャンルに属し、「Slay the Spire」などのジャンルの代表作を強く連想させる作品となっています。

リニアなストーリーキャンペーンではなく、ワールドマップ上でマウスクリックで道を選び、バトル、ランダムイベント、様々なアップグレードを経て、最終的にボス敵にたどり着くというものです。

(戦いの合間に小さな台詞が浅い物語を紡ぐ)
(戦いの合間に小さな台詞が浅い物語を紡ぐ)

あなたのキャラクターである魔導師アルズールが、彼らの変異原を採取し、人間の被験者に注入して、最終的に最初の魔術師を作り出すことができるように、彼らを追い詰める必要があります。浅いプロットは極めて一般的なカットシーンで語られるが、英語のみの声優が良い仕事をしている。
(手描きのカットシーンは極めて一般的な印象)
(手描きのカットシーンは極めて一般的な印象)

例えば、『

Hades』は、ローグライクというフォーマットでも素晴らしい物語を語れることを見事に示しています。しかし、開発者によれば、それは決して重要なことではなく、「ローグメイジ」のモットーは「ゲームプレイ第一」なのだそうです。

グウェントとローグライクは相性が悪い

グウェントのゲームは20分以上続くことが多いので、開発者は長いゲームを大幅に短縮し、1ラウンドにしました – したがって、グウェントの素晴らしさをほぼすべて破壊しています。

3ラウンド制にすることで、ポイント集めに非常に戦略的な深みを持たせています。数ラウンドかけて強力なコンボを決めるもよし、わざとラウンドを落として最後に逆転を狙うなど、リスキーな作戦も可能です。

しかし、ローグメイジではそれがすべて水の泡となる。もちろん、シナジーに溢れた強力なデッキを組むことが重要であることに変わりはない。しかし、省略された形式のために多くの戦術が失われています。戦略的な要素としては、適切なタイミングでカードを使うことくらいしかありません。

毎ターン、隣のカードを強化するユニットがあるんですね。それなら、早めに出して効果を発揮させましょう。あなたのカードで敵のユニットに大ダメージを与えたのですか?そして、相手も強力なユニットを盤面に出してからプレイすることで、余分なダメージを与えないようにします。これでも最初は楽しいし、特に初心者にはとっつきやすいのですが、この形ではすぐに飽きもきます。

これは、『ローグメイジ』が単純にローグライクとして優れていないからでもあるんです。他のローグライクデッキビルダーでは、本来繰り返しの多いゲームコンセプトを、クラスやエリア、敵が異なることで緩やかにしています。しかし、ここでは同じエリアが1つだけ存在し、敵もイベントも常に同じで、ラウンドごとにボスが変わるだけです。

(ランダム生成でレアカードが出るかどうかも成功の鍵です)
(ランダム生成でレアカードが出るかどうかも成功の鍵です)

デッキの構築も非常に限られています。4種類のスターターデッキがアンロックされていますが、ゲーム開始直後から特定のプレイスタイルに縛られます。一方、『Slay the Spire』のような競技では、各クラスにデッキを発展させる価値のある道が数多く用意されています。

最後に成功するかどうかは、勝利後にランダムにカードを選択できるランダムジェネレーターで決まります。ここでレアゴールドカードがなければ、プロでもボス戦で絶体絶命です。

結局のところ、ローグメイジはバリエーションが少なすぎ、カスタマイズの選択肢が少なすぎ、戦略性がなさすぎで、私にとってグウェントを最高のカードゲームの1つにしていたものがすべて欠けている。

私のアドバイス:まだ持っていないならThronebreakerを買いましょう。SteamとGOGで定期的に7ユーロで販売されており、30時間のストーリーを実にエキサイティングに楽しむことができるのです。一方、Roguelikeの拡張は、そのわずかな時間で息切れしてしまうのです。

エディターズバーディクト

」。

実はローグメイジは私にピッタリのゲームみたいなんです。結局のところ、私は「Gwent」や、「Slay the Spire」、「Monster Train」、「Gordian Quest」などのローグライクデッキビルダーが大好きなのです。しかし、CD Projektがここで提供するものは、私を納得させるに足るものではありません。1ラウンドに縮小すると戦術ゲームの原理がうまく働かなくなるだけでなく、結局は中身が薄すぎるのです。3回、4回とプレイしていくうちに、いわば「全部見てしまった」状態になってしまったのです。

また、アップデートによるゲームの拡張性も疑問視されています。スターターデッキが4つしかなく、カードの種類も非常に少なく感じるのは、10ユーロとはいえ少なすぎるのではないでしょうか。レジェンド・オブ・ルネテラは、その正しい方法を示しています。この「Path of Champions」では、あらゆる面で洗練されたローグライクモードを、完全に無料で楽しむことができます。