Project Qの新たなリーク情報、次期ハンドヘルド機のAndroid搭載を示唆

0
195

プレイステーション5の携帯ゲーム機「Project Q」に関する新たなリーク情報は、AndroidスマートフォンのOSで動作する可能性があることを示唆している


ソニーの次期プレイステーション携帯ゲーム機「Project Q」に関する最近のリーク情報では、Android OSで動作することが示唆されている。このリークでは、PlayStation携帯ゲーム機のハードウェアの詳細と、動作の様子を紹介する動画が公開されていた。これは携帯ゲーム機のメニュー画面の初期バージョンのようで、将来的にProject Qのメニューが完全に反映されるとは限らない。

Project Qは2023年5月に開催されたPlayStation Showcaseで初めて発表され、ジム・ライアン社長はこの新しいデバイスをプレイヤーが使用する可能性のある選択肢として提示した。Steam DeckやNintendo Switchのハイブリッド・コンソールとは異なり、Project Qはストリーミング・プラットフォームであり、ゲーマーはWi-Fi接続を介してリモートプレイでPS5のゲームをプレイすることができる。利用にはPS5にゲームがインストールされている必要があるが、デバイスには8インチのHDディスプレイが付属し、デュアルセンスコントローラーにあるすべてのボタンを備えたコントロールパッドが装着されている。ソニーはProject QのOSの詳細については明らかにしなかったが、このリーク動画から、その外観と機能をいち早く見ることができる。

このリークはZuby_Techによるツイートで投稿されたもので、彼はまだプラスチックに包まれたバージョンのProject QハンドヘルドでAndroid OSの基本バージョンを動かしている。QRコードと一緒にいくつかのオプションが表示されている。このメニューは、携帯ゲーム機のメニューナビゲーションの最終版ではないだろうが、PlayStationの美的感覚にマッチするように修正されるであろう、ゲーマーに期待されるもののアイデアを与えてくれる。

動画では、Project Qデバイスの前面、背面、上面、下面も簡単に見ることができる。上部のタブレット背面には4つのボタンがあり、上部と下部にはマイク用と思われる中央の穴があり、上端にはスピーカースロットのようなものがある。Zuby_Techによる別のツイートでは、Project Qがタブレットを取り外したときにどのように見えるか、メニュー画面の低解像度のスクリーンショットも公開されている。

Project Qは、その機能と携帯ゲーム機としての機能に関して、ゲーマーから少々複雑な反応を受けている。ゲーム機を持ち出し、外出先でPS5のゲームをプレイできるという点を気に入っているファンもいれば、その目的について懐疑的で、PSPやPS Vitaの後継機の方が良かったと考えているファンもいる。Project QはOSにAndroidを採用する可能性があるため、専用の改造コミュニティができる可能性もある。