Rise of the Triadの「おろか」な4Kリマスターは2023年に発売される

0
407

2020年の地味な初回発表に続き、90年代の名作FPS『Rise of the Triad』のリマスターの詳細がついに明らかになった。オリジナル開発元のApogee Entertainment、リマスター専門のNightdive、レトロシューターマニアのNew Blood Interactiveのコラボレーションで、来年初頭に発売される予定です。

Rise of the Triad: Ludicrous Editionには、ファンメイドのReturn of the Triadを含むオリジナルの全エピソードと拡張パック、そして新しいエピソードが収録されます。FOVの増加や調整、HUDやUIの更新、オリジナルのスプライトやテクスチャを備えた最新の解像度で提供されます。レベルエディターとSteam Workshopのサポートも含まれ、マルチプレイヤー用の新しいネットコード、『Wolfenstein 3D』の続編だった開発中のアセットを含む復元コンテンツ、唯一の良い点だったオリジナルの音楽と2013年のリブート版用のAndrew Hulshult氏のサウンドトラックを選べるオプションも用意されているとのことです。

とんでもなくゴージャスな楽しい時間を過ごせる『Rise of the Triad』は、まさに1990年代で最もジューシーなシューティングゲームだった。また、『Quake』や『Blood』、『Doom 64』などのリマスターに見られるように、パワーアップした姿と最新エンジン、特にNightdiveのKEXエンジンで復活させることは歴史的に重要なゲームでもあるのだ。Rise of the Triadのマルチプレイは最大11人で、初のキャプチャー・ザ・フラッグモードが登場した。さらに、敵の赤い爆発に伴う「LUDICROUS GIBS!」というメッセージは、Apogeeのスタジオスラングでgibletsの省略形である「gibs」という言葉がゲーマー用語の一部となったきっかけとなりました。

Rise of the Triad は、壊れやすい家具や、弾痕でマークされる壁など、破壊性の革新的な作品でもありました。また、ジャンプパッドで高い場所に移動したり、密室があったりと、高低差を利用したレベルも特徴的でした。さらに、ドッグモード(神モードだが無敵の犬)、エラストモード(摩擦がなくなり、壁から飛び出すピンボールのようになる)、シュルームモード(視界がサイケデリックに変化する)などのパワーアップで、プレイするのが超楽しい作品だった。

2013年のリブート版は、オリジナルのユーモアや面白さは表現できていなかったが、今日のレトロシューター・リバイバルの多くを担う開発者たちを集結させたという点でも意義があった。Rise of the Triad』リブート版の主任ディレクターだったDave OshryはNew BloodのCEOとなり、David Szymanskiはリブート版のファンだったので、Oshryに自分が作っているゲームのデモを送りました。New Bloodは最終的にそのゲームを2018年に『Dusk』として出版することになる

ライズ・オブ・ザ・トライアド。Ludicrous Editionは(Steam)(新しいタブで開く)と(GOG)(新しいタブで開く)&nbspに2023年の早い時期に配信予定だそうです。