オーバーウォッチ2、スタジアムの詳細を公開

0
6

オーバーウォッチ2は、近日登場予定のスタジアムゲームモードについて、武器庫の仕組み、ローンチ時に利用可能なヒーローとマップ、ユーザーインターフェースのカスタマイズ方法など、詳細を説明する新しいブログ投稿を公開しました。この情報を活用すれば、ファンは4月22日のオーバーウォッチ2の新しいゲームモードのリリースに備えることができます。

2月のオーバーウォッチ2のスポットライトイベントで、ブリザードは「スタジアム」という、カスタマイズ性の高い新しいゲームモードを公開しました。このモードでは、2つのチームが最大7ラウンドにわたって戦い、各ラウンドの合間に能力をアップグレードします。シーズン16の開始まであと1週間と迫った今、オーバーウォッチ2はスタジアムの宣伝を開始し、新しいゲームプレイトレーラーを公開しました。

そして今、オーバーウォッチ2はスタジアムに関する大量の情報を公開しました。各ラウンドの間、プレイヤーは「アーマリー」でヒーローの能力、武器、ステータスを補強するアイテムを最大6つまで購入します。さらに、第1ラウンド、第3ラウンド、第5ラウンド、第7ラウンドの開始前には、各ヒーローがパワーを選択します。パワーとは、キャラクターキットに恒久的に適用される、または変身可能な修正要素のことで、例えばモイラのバイオティック・オーブ・マルチボールやラインハルトの溶岩の跡ファイアストライクなどがあります。ヒーローは、初期所持金である3500スタジアムキャッシュでアイテムを購入できますが、ゲームプレイや古いアイテムの売却、敵チームの優先ターゲットに対する特別な賞金の獲得を通じて、さらに多くのアイテムを入手できます。

オーバーウォッチ2におけるスタジアムの仕組み

ローンチ時には17人のヒーローが利用可能となり、今後さらに追加される予定です。ファンは、タンクとしてD.Va、ジャンカー・クイーン、オリサ、ラインハルト、ザリアから、ダメージディーラーとしてアッシュ、キャシディ、ゲンジ、メイ、リーパー、ソルジャー:76から、サポートヒーローとしてアナ、ジュノ、キリコ、ルシオ、マーシー、モイラから選択できます。ゲーム開始後はキャラクターを変更できないため、プレイヤーは最初のラウンドで慎重に選択する必要があります。

オーバーウォッチ ローンチ時に利用可能なスタジアムヒーロー2体

タンク

ダメージ

Support

D.Va

Ashe

Ana

Junker Queen

Cassidy

Juno

Orisa

Genji

Kiriko

Reinhardt

Mei

Lucio

Zarya

Reaper

Mercy

Soldier: 76

Moira

スタジアムでは、コロッセオ、ハナオカ、オーバーウォッチ2にすでに存在するアヌビスの玉座などのロケーションを含む9つのマップがローンチされます。また、レッドウッド・ダム(ウォッチポイント:ジブラルタル)、プレイス・ラクロワ(パリ)、ゴゴダ(釜山)など、既存のマップが改良されたものや、アリーナ・ヴィクトリアと呼ばれるまったく新しいマップもあります。これらのマップは、7本先取の「スタジアム」モードでは少し異なる動きを見せます。プッシュ」では距離が短くなり、「コントロール」では目標が単一化され、より早くキャプチャーできるようになります。「クラッシュ」では、チームが2つの目標ポイントを獲得すると終了します。

ゲームモードには、デフォルトのカスタマイズ可能な三人称カメラビューも搭載されており、リロード時間や視線の遮断を表示するオプションのUI要素や、独自の競争力ランキングシステムも用意されています。ファンは上位のディビジョンに昇格し、オーバーウォッチ2の武器バリエーションをアンロックするための競技ポイントを獲得し、さらにオールスターリーグに到達すれば特別なオールスターズ・ジュノ・エピックスキンを獲得することもできます。 スタジアムのリリースまでの間、これらの要素やその他の詳細について、さらに多くのお知らせをお届けする予定です。